女社長日記 おおたFab運営中

大田区JR蒲田西口1分コワーキングスペース&ファブラボの店主の日々を綴ります

起業、副業、商品化勉強会実施しました

おおたfab発足時から続けてきた「商品化勉強会」も第9回になりました。

FBページの告知のみでしたが、商品化を考える皆さんで、熱気あふれるミーティングになりました。

第9回起業、副業、商品化勉強会

 

 

今回のスピーカーは、この11月上記Kindle本を出版した川村さんです。

執筆に至った背景や、一緒に執筆したメンバー、気を付けたこと、また販売に伴う分析などについて

 

「鋭い視点」

 

で語ってくれました。

 

タイトルは

 

「おおたfabコミュニティでKindle本を書いてみたら」

 

f:id:otafab:20181210172823j:image

 

途中メイカーフェア出展などのイベントもこなしながら、実質執筆は1か月以内(15日間)。
f:id:otafab:20181210172652j:image


9月8日におおたfabで行われた中野さんの「Kindle本の著者になろう」講座を受講したことが大きな弾みになった。

 

Kindle本の著者になろう

中野さんありがとうございました!

f:id:otafab:20181210172746j:image

そして川村流ポイント。「すぐ執筆に入る」

そして重要な「形から入る」

文豪のにおいがしますねー。
f:id:otafab:20181210172754j:image

 

マーケティング的分析も
f:id:otafab:20181210172727j:image

f:id:otafab:20181210172720j:image

反響大!!

f:id:otafab:20181210172730j:image


f:id:otafab:20181210172705j:image


f:id:otafab:20181210172808j:image

共著の辻さんのお話
f:id:otafab:20181210172716j:image

 

その後皆さんの商品化への思いをそれぞれお話。

いろんなアイディア出ました。皆さんそれぞれに「持っている」。
f:id:otafab:20181210172702j:image

そしてビールととともに懇親会 さてここで出たアイディアのどのくらいが来年実現するでしょうか。楽しみです。
f:id:otafab:20181210172550j:image

 ごはんも炊きました。

レーザーで切ってみた。
f:id:otafab:20181210172750j:image
f:id:otafab:20181210172655j:image

 

 

 今回のキンドル本は下記からお買い上げになれます。レーザーカッターを使いたくなること間違いないです。

 

 

 

次回は

第10回起業、副業、商品化勉強会

上記でご案内しています。1月13日に実施予定です。

興味のある方はお気軽にご参加ください。

 

 

Tunnel Tokyo さんへおじゃま

コワーキングスペース協会の勉強会。

 

11月29日はセガサミーさんのトンネルトウキョウさん

tunnel-tokyo.jp

にお邪魔しました。

素晴らしくきれいで感動。

 

セガサミーホールディングスの投資部門の清宮様のお話をうかがいました。

なつかしいビデオゲームのそれぞれ。

 

 

プリクラ。UFO CATCHER など思い出深いゲーム機紹介のあとに、コワーキングスペース見学。

すばらしい施設に圧倒されました。

 

セガサミー様 丁寧にご案内頂きありがとうございました。

 

 

f:id:otafab:20181130094155j:image

 

f:id:otafab:20181129223858j:imagef:id:otafab:20181129223920j:imagef:id:otafab:20181129223936j:imagef:id:otafab:20181129224013j:image

個別の席

f:id:otafab:20181129224039j:image

それぞれ魅力的な会議室

f:id:otafab:20181129224045j:image

 

f:id:otafab:20181129224100j:imagef:id:otafab:20181129224050j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前入りチャーム作り体験 イベント開催

12月2日(日)クリスマスチャームを作ろう イベントをおおたfabで行いました。

多くの家族ずれのお子様方にお越し頂きありがとうございました。

できた作品はこちら。

f:id:otafab:20181203110422j:plain

名前を彫刻したオリジナルチャーム

f:id:otafab:20181203105857j:plain



このような感じで和気あいあいとみんなで作りました。

f:id:otafab:20181203105741j:image

f:id:otafab:20181203105836j:plain

 

 

途中で3Dプリンタも見学

f:id:otafab:20181203105746j:image

3Dプリンタ製トナカイの塗り絵もやりました。

f:id:otafab:20181203105819j:plain

f:id:otafab:20181203105812j:plain

トナカイ by 天才キッズ

f:id:otafab:20181203105752j:imagef:id:otafab:20181203105757j:image

f:id:otafab:20181203111053j:plain

 

 初めての方に沢山お越し頂きありがとうございました。

おおたfabではこれからもイベントを予定しています。

お気軽にご参加ください。

f:id:otafab:20181203111515j:plain

 

 おおたfabでは月額会員を募集しています。モノづくりをしたい方、コワーキングスペース利用をしたい方。お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アナログとデジタルのバランス 大谷和利さん講演会より

テクノロジーライター大谷和利さんの講演会 和やかな雰囲気で、愉しく行われました。

f:id:otafab:20181130221201j:plain

 

案内URLは下記でした。

大谷和利氏講演会 アナログとデジタルのバランス。新旧の不思議な技術を体験して知る、自分で考えることの大切さ。

 

開催に伴い素敵な案内文を頂きました。

「皆さん、こんにちは。テクノロジーライターの大谷和利です。デジタル製品は、今、毎日の生活に欠かせない存在になっています。しかし、昔ながらのアナログ的な技術や考え方、ものの見方がデジタルに比べて劣っているわけではありません。どちらにも長所と短所があって、これからはその両方をバランスよく組み合わせて暮らしていくことが普通になっていきます。
今回の講演では、江戸時代からあるのに一般には知られていない不思議な折り紙や仕掛け、重さが変わるおかしなトランプ、手のひらに載せたキューブがスマートフォンを通して見ると心臓や太陽系になってしまうAR(拡張現実)の世界、室内で飛ばしても安全で、持ち主の顔を認識してVサインを出すと写真を撮ってくれる小型のドローン、100ショップのグッズと無料のスマートフォンアプリを使って、簡単に身近なものを3Dスキャンして3Dプリントする方法などを実際のデモを交えてご紹介し、これからの世界がどのように変化していくのかを垣間見ていただきます。」

 

まず大谷さんの荷物がすごい。そして専用のフェリシモの流行りのバッグ(ドラえもん的な)に入っちゃう。収納力がすごい。

www.felissimo.co.jp

こちらの千趣会的な通販(元OLの方しか知らないかしら?)ちょっと懐かしいですね。

 

 当日は非常に平易な言葉で話をされるので、わかりやすく、示唆にあふれるスライドがたくさん、そしてガジェット類も沢山実演頂きました。アナログのふしぎなものの。

 

当日お越しになられた方は、ご堪能できたと思いますが、当日時間が取れなかった皆様にほんの一部をご紹介します。

 

「良いものは使おう」

f:id:otafab:20181130212713j:plain

 

そうそう。それをまさに実践しているのがこのおおたfabの受付担当「アレクさん」

f:id:otafab:20181130213201j:plain

おおたfab受付のアレクさん


もアマゾンエコーとMESHと百円ショップのマネキン(?)を使っています。

 

 この便利そうな椅子ご存じでしたか?

実はこれは大谷さんの作品。百均チェーンのもの(フライングタイガーだったかな?)にIKEAの買い物バッグのひもをつけてみる。あら、それっぽい。思わずイケアで手にとってしまいそうですが、ひとつ部品をつけるだけで持ちてがつき、ぐっと便利になりますね。

 

「かんたんCAD(TinkerCad)でミニ四駆

 本格的なCADをつかわなくても簡単なCADでここまでの設計ができる。

 

f:id:otafab:20181130212737j:plain

 ちなみにこの簡単CADは小学生でもデータ設計をできるもので、3Dプリンタで出力までを、おおたfabでは2時間でやる講座を月1回定期的に開いています。※題材はネームタグです。

はじめて(初めて始めて)3dプリンタ

 

 

そしてこわれないドローン。

 

私も昔買って壊したことがありますが、操縦しない、こわれないドローン。これならガンガン天井にぶつけても安心です。

 

 

こちらのドローンはピースをすると写真をとってくれ、普段は本棚に立てられる。

f:id:otafab:20181130212720j:plain

 

そして

f:id:otafab:20181130223107j:plain

 

 

ごく一部ご紹介しましたが、その後懇親会。大谷さんがインタビューしたことのあるジョブズや今の日本の経営者の話など話は夜10時近くまできませんでした。

他の方からもリクエスト頂いておりますが、また大谷さんにはお話頂きたいと考えております。お楽しみに。

 

ちなみに大谷さんのご著書は沢山ありますが、

大谷さんの最新刊はこちらです。

 

インテル中興の祖 アンディ・グローブの世界

インテル中興の祖 アンディ・グローブの世界

 

お越し頂きました皆さんありがとうございました。

IoT実用化研究会開催しました

本日おおたfabで、第一回IoT実用化研究会を開催しました。

 プレンロボティクスCOO富田敦彦さんに深圳の光と影という視点でお話頂きました。

www.plenrobotics.com

 

 20名を超えるメンバーにお越し頂き質疑応答も含めて、1時間超の講演会。盛り上がりました。

  深圳の展示会に来る女性のお化粧が年々美しくなっていく様子。こんな変化日本ではさすがにないですねー。

f:id:otafab:20181128233856j:image

 

 PLENさんのコピー版が発売され、そのクレームが来たお話。

f:id:otafab:20181128233911j:image

問題のない国はないと思いますが、

中国はいろいろな問題をはらんでいるという話。富田さんならではの切り口が面白かったです。課題は市場としてチャンスとのこと、さてどんなことが受け入れられるかな?

f:id:otafab:20181128233918j:image

 また実際の商取引の上での事例や組織の在り方の違いなど、ライブならではの話がたくさん聞けました。

 その後懇親会も盛り上がり10時近くまで話題は尽きませんでした。

 

 今後は12月15、16日に勉強会を行います。

12月15日は

www.ota-fab.com

 

12月16日は

www.ota-fab.com

 

情報共有を目的とした、研究会は来年の1月30日に行う予定です。またぜひご参加ください。

 

本日ご参加ありがとうございました。

 

PS.私も中国の方を見習って、「今」を生きることに集中したいと思います。

 

 

 

 

 

 

PayPayに対応しました

 10月からスタートしたPayPay。

おおたfabも設定完了しましたので、PayPayでお支払い頂くことが可能です。

 

12月から大型キャンペーンがあるようです。

www.softbank.jp

 

 

f:id:otafab:20181126173857j:image

↑画像は3Dプリンタで作ったトナカイです。

 

現金でお支払い頂くよりもだいぶお得になるとのこと。

ぜひ「お得」を実感してくださいね。

 

※事前にPayPayアプリをダウンロードしておくとスムースです(^_-)-☆

マチノマ大森にて3Dプリンタ実演&クイズショウ

 11月24日、マチノマ大森のエントランス内イベントコーナーで、3Dプリンタ6台の実演をしました。

前日夜に設置

f:id:otafab:20181124230818j:plain

 

今日は11時から毎正時にちょっとしたクイズをしました。多くの元気な親子が参加してくれました。ありがとうございます。

f:id:otafab:20181124221026j:plain

 

毎回クイズの正解者にプレゼントをしたので、ほとんどの造形したものは、参加してくれたお友達のおうちに一緒に帰宅しました。

本日作ったのは、この以下6つのデータです。

 

これからの季節に飾ってもらえるオーナメント

f:id:otafab:20181124230602j:plain

 

マチノマ3Fのマチノマノマで使用する予定のおしゃれなカードホルダー

f:id:otafab:20181124230722j:plain

トナカイ(足が稼働するよ)

f:id:otafab:20181124230620j:plain

 

手足が稼働するロボット

f:id:otafab:20181124230647j:plain

 

来てくれた皆さんありがとうございました!